ひとつひとつ区切られた個室になっており、英語ができない私も人目を気にせず集中できます。
お手頃価格で確実に英語がマスターできる オンライン英会話比較ランキング
人気のオンライン英会話について徹底的に調査しました!
CMも話題!対話力を鍛える大手英会話教室 COCO塾は全国に80校を展開する、大手の英会話教室。細かなレベル分けと、生徒の希望に合う多彩なコースを用意し、受講しやすい環境を整えています。その母体となっているのは、医療介護事業の大手・ニチイです。 |
もくじ |
COCO塾では、単純な英会話レッスンが受けられるだけでなく、あらゆる国の社会・経済・文化・自然環境など、あらゆるトピックを通して英語を学べます。英語力を上げられるのと同時に、グローバル時代で欠かせない国際感覚も養えます。
英語で必要なリスニング・スピーキング・リーディング・ライティングの4技能をバランス良く身につけられるのがCOCO塾レッスンの特徴。たくさんの英語を「聴き」、思ったことを「話す」、それに加え「読む」「書く」もバランス良く行なうことで、総合的な英語能力を向上化させられます。バランス良く英語を身につけたい人におすすめです。
COCO塾のレッスンは、通常の対話コースに加えてあらゆる分野に特化したサポートコースが設けられています。サポートコースは、苦手を徹底的に強化したり長所を伸ばしたりするなど学習者の目的に沿って、自由にカスタマイズが可能です。自分だけのオリジナルレッスンプランで、英会話能力を高めていけるのもCOCO塾の魅力です。
4技能をバランスよく鍛えて英語力を強化するだけでなく、国際感覚を磨くのにうってつけなCOCO塾。総合的に英会話力を向上して、グローバルな時代に対応したい人に最適な英語塾です。
主な料金プラン
プライベートレッスン |
レッスン料
以外の費用 入学金32,400円 |
対応時間
平日12:00~21:00 |
振替受講
前日18時までの連絡で可能 |
講師の国籍
HPに記載なし |
講師の人数
HPに記載なし |
体験レッスン
無料レッスンあり |
支払方法
クレジットカード、デビットカード、分割払い |
COCO塾はさまざまな国籍の講師陣が在籍している英会話教室なので、生きた実用英語を習うことができます。また、希望・目的別のさまざまなコースが用意されているので満足度が高く、幅広いユーザーに支持されているんですよ。しかし、レッスンの細かい内容や講師との相性が分からないまま入会するのは少し不安がありますよね。入会してから「思っていたのと違う・・・」とならないとも限りません。
そんな方におすすめなのがCOCO塾の無料体験レッスンです。COCO塾では事前に予約をすれば無料で英会話レッスンを受けられます。入会前にお試しができるというのは心強いですよね。
実際にCOCO塾の無料体験レッスンを受けてきたので、感想や評価を体験レポートとして紹介します。COCO塾に入会しようか迷っているという方はぜひ参考にしてみて下さいね。
20代・女性・会社員 ![]() 仕事が長引いてしまって通えそうにない日など、電話連絡をすることで、別の日へ振り替えることができます。スクールによってはキャンセル料まで請求されると聞きますが、COCO塾ではそのようなムダがないのでいつも非常に助かっています。 |
30代・女性・主婦 ひとつひとつ区切られた個室になっており、英語ができない私も人目を気にせず集中できます。 |
30代・女性・パート スタッフの方が親身に話を聞いてくれます。今後についても、細かく指導してくれるので助かります。 |
|
50代・男性・会社員 日本人スタッフのレベルが高い。大手の会社がバックにいるので、ぼったくりもありません。 |
20代・女性・学生 ![]() 介護系英会話が学べるので、COCO塾に通うことにしました。将来、海外で看護師として働きたいという夢があるので、医療英会話コースがあるのは、とてもいいと思います。こういったレッスン内容、ほかのスクールには望めないですから。 |
30代・男性・会社員 専門の担当者がスケジュールを調整してくれる。都合に合わせて予約を取ってくれて助かる。 |
|
40代・女性・主婦 ![]() 講師を含め、学校の方々は非常に親切です。ゴリ押し営業も無く、教材購入の圧力も無く、何か行事に出るようにとの勧誘も無いので、非常に助かります。今まで通ったスクールの中で一番気楽に通えているので、今後も引き続きお世話になろうと思います。 |
30代・女性・会社員 急なアポイントメントであったのにも関わらず、迅速に対応してくれたので入会しました。 |
30代・女性・自営業 駅から近く通いやすい。無料の貸し出し図書など、セルフスタディコンテンツも充実している。 |
|
30代・女性・会社員 レッスンのシステムがきめ細やかです。またカウンセラーもただ案内をするというだけでなく、学習アドバイスをしてくださるので、安心感があります。本格的に英語を学びたい方には、かなりおすすめです。 |
30代・女性・会社員 ![]() 外国人講師との会話はとても楽しい。ただ宣伝で「対話力」と謳っているわりには、個性に乏しい授業と言う印象です。至って、普通の英会話スクールではないでしょうか…?講師陣も特別な訓練を受けているようには見えません。 |
30代・男性・会社員 日本人は手とり足取りのレッスンを望む傾向があるけど、そういうレベルの講師ではないと感じる。 |
30代・男性・会社員 ネイティブ講師を希望する人は、その要望をしっかりと主張しないと希望が通りません。 |
|
30代・女性・会社員 メイン講師とアシスタントが一緒にレッスンを行う形式ですが、リラックスした雰囲気で楽しいです。 |
40代・男性・会社員 ![]() 授業に入る前に、ウォーミングアップあり。ゲームをしたり、天気や話題のトピックについて話をしてくれます。生徒が楽しく授業ができるよう、講師が工夫してくれているのが、伝わってきます。おかげでヒアリング力が自然についたと思います。 |
20代・女性・会社員 授業内容に不満を述べる生徒がいたが、講師はその場を収め、後で親身に話を聞いていた。 |
|
30代・女性・会社員 ![]() 講師が生徒にどんどん発言させるので、自分で考えて口に出す訓練が、自然とできています。レッスン中は英語しか使えませんが、私が理解するまで忍耐強く付き合ってくれるのにも、感激。毎回とても充実しているので、素晴らしい講師陣だと思います。 |
30代・女性・自営業 グループなのに人がおらずいつもプライベートレッスン(笑)。教え方の上手な講師を独占しています。 |
30代・男性・会社員 ムラはありますが、他社に比べ優秀な講師が多い気がします。会話の膨らませ方も上手で、楽しいです。 |
|
20代・女性・会社員 インストラクターが日本人と外国人のふたり体制となっているのが、COCO塾の特徴です。ネイティブスピーカーだけではなく、日本人目線の学習アドバイスも貰うことができるので、非常にタメになっています。 |
20代・女性・学生 ![]() プライベートレッスンを受けていますが、教材費、入学費なども含め、40分授業×40回で40万円近く払っています。ちょっと高いですよね…。でもどの先生も楽しく授業してくれるので、リラックスできます。 |
20代・女性・主婦 私は友人からの勧めで入会したので入会金無料。「Webカレッジ」という特典ももらえました。 |
30代・男性・会社員 入会金、教材費、授業料で約300,000円払いました。高いなという印象です。 |
|
30代・男性・会社員 ビジネス英会話の短期集中レッスンを受講。内容の満足度は高かった。ただし料金が高い。 |
20代・男性・会社員 ![]() 英語教室の中では平均的な金額と感じています。週2回の授業ペースが推奨されていますが、自分で好みの頻度を設定することも可能。また料金の安いミニマムなコースも存在しており、選択肢は意外と多いです。 |
30代・男性・会社員 授業料が不明瞭でトラブルになりかけたが、学校側から丁寧な説明と対応を受けた。 |
30代・女性・会社員 ![]() 非常に入りやすく敷居の低い印象ですが、レッスンのレベルは、中級者以上の方を対象という感じ。私自身は、いくつか英会話学校を利用していた経験がありますが、初心者の方は少し入りづらいと感じるかもしれません。 |
20代・男性・会社員 生徒同士が交流できるSNS「COCO塾plus」があり、学習モチベーションの維持に役立っています。 |
20代・男性・会社員 レベルは各8段階にも分かれており、受講者に合わせた細かい指導を受けられます。 |
|
30代・男性・会社員 とにかくしゃべらせてくれるレッスン。間違った表現はその場で直してくれます。 |
20代・女性・学生 ![]() TOEIC470点ナビコースを受講し、目標スコアを獲得できました!COCO塾のおかげです。引き続き650点ナビコースを受けているのですが、まだ難しくてレッスンについていけず…、だけど、挫けずに続けようと思っています。 |
30代・男性・会社員 「マンツーマンの方が良かったかな」と不安でしたが、グループディスカッションが経験できてよかった。 |
対話を重視した少人数制のレッスンを提供 CMなどでもキーワードとして打ち出している通り、COCO塾のレッスンは「対話力の向上」を目指して進められます。生徒が取り残されないよう、参加人数にも制限を設け、少人数制の密度の濃い内容が展開されています。 |
カウンセラーが生徒の英語学習を親身にサポート COCO塾に入会すると、講師以外にカウンセラーが生徒の英語学習をサポート。親身に相談に乗ってくれます。受講履歴やスキル、そして目標課題を記録したカルテを作成し、相談に応じて最適なアドバイスを授けてくれますよ。 |
基本コースで足りない部分を補う、サポートコース有 COCO塾の基本コースは、総合英会話コースと、ビジネス英会話コースの2種類。いずれかを受講して、自分自身に不足している部分があると感じた場合は、サポートコースを受講することで補完が可能になります。 |
目的別コースの中には、要注目の「医療英語」も ただ英会話を学ぶのではなく、TOEICなど特定の目的に合わせ学習したい人のためのコースも。特に注目なのは「医療英語」で、COCO塾の母体である、医療介護事業の大手・ニチイのノウハウが込められた内容が好評です。 |
レッスン料金は他校に比べると、高めという印象 COCO塾のマンツーマンレッスンは、1回あたりの料金が7,000~9,000円ほど。COCO塾と同じく人気英会話スクールであるベルリッツが6,000~8,000円、Gabaが5,000~7,000円であるところから比較すると、COCO塾のレッスン料が高額であることがうかがえます。 |
生徒が講師を選んでレッスンを受けることはできない COCO塾の講師の国籍はさまざま。レベルは総じて高いと評判です。しかし、生徒が講師を選べるシステムは設けられていません。ネイティブスピーカーによるレッスンを希望している人には、少し物足りなく感じられるかも…。 |
ひとつの教室でしかレッスンを受けることができない COCO塾の教室は全国に展開されていますが、基本的にはひとつの校舎でしかレッスンを受けることができません。他校はもっと自由度の高いサービスを提供していますので、少し窮屈さや不便さを感じてしまいそうです。 |
超・初級者は入会しても英語力は伸びない COCO塾の口コミ評判を見ていると「レッスンのレベルが高い」、「教材が難しくて、理解できないところが多い」という内容を多く見かけます。文法や語彙の部分で全くの初心者という方には、不向きかもしれません。 |
通常の英会話教室というのは月毎に決められた額を払う月額制度を採用していますよね。
しかし、COCO塾では「ポイント制度」という独自の方法でレッスン費用を支払っていく形になっています。
このポイント制度はまず初めに自分が必要とするレッスンポイントを購入します。そして受けたいレッスンの受講時に持っているレッスンポイントを使用します。
「ややこしくない?」と思う方もいるかもしれませんが、ポイント制度であればコースに縛られず自分の取りたい授業を選んで受講することができるので、自分の予定に合わせて理想のレッスンプランが組めます。
また、新しい目的ができて、予定が変わってしまった場合でも持っているレッスンポイントをどう使うかは本人次第なので、コースを変更することも可能ですし、もっと学びたくなったら必要なタイミングで追加レッスンすることもできるんです。
COCO塾には目的別に用意されたさまざまなコースがあります。どれを選ぶかは本人の自由ですし、事前のカウンセリングでどのコースが合っているか相談に乗ってもらうこともできるんです。ではどんなコースがあるのか、その目的や内容などを紹介していきましょう。
総合英会話コースはもっとも基本となるコースで、初級から上級まで全体的に英語力を鍛えることができます。セミプライベート、プライベート、グループといろいろな形式のレッスンがあり、英会話初心者という方や、全般的に英語力を伸ばしたいという方、旅行や移住のために実用性のある英会話を覚えたいという方などにおすすめです。
初級の方であれば簡単な基礎英語から習うことができますし、上級であればプレゼンテーションやディスカッションなど、対話力を身に付けるようなハイレベルなレッスンを受けることもできます。
ビジネス英会話コースは、ビジネスの世界で通用する実践的で洗練された英会話を身に付けることができるコースです。グローバルな雑誌記事やテキストを教材として使用しているので、実際の外資系の企業で使えるような英会話が学べますし、働く上で重要視されるビジネスセンスを磨くこともできます。
レッスン形式はセミプライベートとプライベートに分かれていて、実際のビジネスシーンを想定して学習が進んでいくので、企業でのプレゼンテーションや取り引きの場で活用することができるでしょう。ビジネスの世界で通用するグローバルスタンダードな英会話を身に付けたいという方や転職や就活に備えビジネス英語を学びたいという方におすすめです。
目的別コースのTOEICは、英語によるコミュニケーション能力テストであるTOEIC(リーディング)のスコアを上げられるようにテクニックを学べるコースです。テスト本番のような形式で問題が進んでいくので実践的なレッスンができますし、筆記だけでなくリスニングやリーディングなどの傾向や対策を学ぶことも可能です。
また、実際の制限時間で模擬テストなども行うので解答に必要な時間感覚などを身に付けることもできます。初心者向けBeginner 470、中級者向けIntermediate 650、上級者向けAdvanced 730、とスコア別に分かれているので、自分のレベルや目指す目的に合った勉強方法が学べます。TOEIC(R)のテストを控えている方や、さらなるスコアアップを狙っている方におすすめです。
目的別コースの医療英語はメディカルシーンで必要とされる専門的な英語を学ぶことができるコースです。基礎的な英会話に加えて、超高齢化社会やグローバル化社会において求められるであろう専門的な医療英語を学ぶことができ、さらにそれを実践に役立てる際のコミュニケーション能力を身に付けることができます。
病院やクリニックなど医療の現場で生かせる英会話なのはもちろん、これからの時代で重要性が増す介護や福祉などの現場でも役立つ英会話なので、将来を見据えたスキルアップが望めるでしょう。医療スタッフとしてメディカルシーンに必要な英会話を身に付けたいという方や、看護留学を考えているという方におすすめのコースです。
目的別コースの海外旅行は、海外旅行やホームステイに行った際に役立つ英会話や多彩な表現、幅広いコミュニケーション能力を学べるコースです。海外で食事をするときや乗り物に乗るとき、買い物をするときなどに役立つ簡単な日常英会話から、急なトラブルへの対応など海外生活で必要とされるコミュニケーションスキルなどを幅広く学べるので、いろいろな状況に対応できる生きた英会話能力が身に付きます。
様々な状況を想定し英会話レッスンが進んでいくので、いろいろな国のシチュエーションに触れることができます。そのため多くの国の文化や歴史、日本との文化の違いなども勉強することができるでしょう。英語力を身に付けて海外旅行をもっと楽しみたいという方や、ホームステイや語学留学などを控え、実用的な英会話を学んでスキルアップしておきたいという方におすすめのコースです。
COCO塾のテキストは世界中のイングリッシュスクールで使われている教材が採用されています。レベルや目的に応じて実践的な英会話を学べる内容になっています。ビジネス英会話の教材ではビジネス誌の記事をもとにした内容のものもあり、国際的なビジネスセンスや感覚も学ぶことができる設計になっています。
COCO塾では新しくオンライン英会話サービスがスタートしました。Skypeを活用することで、スクールへ通学しなくてもご自宅や好きな場所で、マンツーマンでのレッスンを受講することができるんですよ。さらにスクールとオンラインで英会話を学べることで、ダブルの学習効果を得ることもできます。学習時間の効率もアップしますし、それぞれのメリットを生かした自分だけの学習プランを組むこともできるんですよ。
月4回コース | 2,200円/月 (550円/1回) |
---|---|
月6回コース | 3,120円/月 (520円/1回) |
月8回コース | 4,000円/月 (500円/1回) |
月12回コース | 5,880円/月 (490円/1回) |
COCO塾オンライン英会話は自分だけのインストラクターと自分にあった英会話を学べるという特徴があります。塾側が指定するのではなく、こちらから自分の好きなインストラクターを選択できるので満足度も高いんです。しかし、インストラクターはフィリピン人だけなのでネイティブ英語を身に付けたい方には不向きでしょう。料金プランの最安は月額2,200円なので一見お得ですが、これは月4回コースの価格なので、月12回や月16回のプランだと割高になってしまいます。
現在のオンライン英会話教室では毎日受講できるコースが主流なので「毎日英会話に触れてできるだけ長い時間勉強したい!」と考えている方はCOCO塾のオンライン英会話は不向きかもしれません。25分間のレッスンが月4回という2,200円のプランであれば他社のオンライン英会話と比べても割安になるので「仕事が忙しくてなかなか時間がとれないけど月4回くらいは勉強したい」という方には最適のプランといえるでしょう。
英会話の対話力を身に付けたくてCOCO塾に入会することにしました。講師の先生方はみんな発音が良くて勉強になりますし、授業が丁寧でフレンドリーだったので緊張せずに勉強することができました。好きなときに学べて、深夜までレッスンを受けられるというのも有難かったです。
仕事や家事を考えると英会話スクールに通うのは難しいので諦めていたのですが、オンライン英会話ならSkypeを利用するので自宅で受講できますし、スクールへ通うよりもずっと安価だったので利用を決めました。COCO塾のオンライン英会話は自分の都合に合わせた時間帯やプランで学ぶことができます。
いくつか大手の英会話教室を回って説明を受けていたのですが、COCO塾が一番分かりやすく丁寧に教えてくれたので入会を決めました。また、金額や授業内容にも納得できたというところも選ぶうえで大きかったと思います。
20代・女性・会社員
CMを見て感じた期待に応えてくれるレッスン
私は以前に別の教室に通っていたので、英会話に関しての苦手意識はありませんでした。COCO塾はテレビCMでよく見かけていたので、「会話力を鍛えるにはもってこいだ」と感じて入学したのですが、初回から「期待通りの内容だな」と感じたのを覚えています。
特に会話力の土台であるヒアリングは鍛えられます。また聴いたものを理解し、自分の中で考えをまとめ、それを相手に伝える…、そんな会話能力をしっかり培えると思います。
もう少し費用が安ければ、続けやすいのだけど…
なぜならCOCO塾の講師は、一方的に教えるだけではなく、生徒にも何度となく質問をし、回答させる機会を設けてくれるのです。おかげで、実際の英会話と同じく、誰にも頼らず、自分自身の語彙と表現能力で状況に立ち向かう力がつきました。
とは言え、レッスンの質が高い分、受講料金もそれなりにかかります。私は今、継続が難しくなってきているので、他の方法を模索中ですが、また機会があればCOCO塾に戻りたいです。
20代・男性・会社員
出勤前に英会話!そのレベルの高さに驚く
COCO塾は自宅から近く「早朝ビジネス英会話レッスン」というコースを設けていたので、短期間の受講を決心しました。広告宣伝を積極的に行っているスクールなので、親しみやすい印象ですが、レッスンのレベルは高く、中級以上といった印象でした。私自身は学生時代に外国人の家庭教師からレッスンを受けていた経験があったので、何とかついていくことができました。出勤前にレッスンで頭の回転をよくできるので、清々しい気分でした。
ヒアリング力と文法力が向上し、効果を実感
入学後1ヶ月ほど経過すると、レッスンの賜物か、主にヒアリング力が向上しているのを実感することができました。講師の流暢でありながらしっかりと聞き取りやすい英語は、本当に美しく、いい模範となってくれた気がします。
最終的には4ヶ月間通学を継続しましたが、文法力もアップして、仕事にも活かせる場面も増えてきたのは、うれしい収穫でした。費用はそれなりにかかりましたが、通学して良かったです。
20代・男性・会社員
英語を話すことへの恐怖感がなくなってきた!
COCO塾のレッスンは、とても素晴らしいと思います。さまざまな国籍の人が講師として登場し、生徒へどんどん話しかけてくれるので、自然とヒアリング力や、会話力が身に付きます。入学当初に比べ、英語を話すことへの恐怖や躊躇がなくなっていくのを、実感できました。テキストは現在のレベルを考慮したうえで、少し難しめの内容が与えられていると感じました。理解できずに落ち込むことも多いのですが、講師が励ましてくれるので、頑張れます。
講師やカウンセラーが一丸となり生徒をサポート
先述の通り、COCO塾では講師の暖かい人間性に、助けられています。また、同時にレッスンを受講している人の中にも、フレンドリーな性格の方たちが多く、何度も助けられました。カウンセラーの方も親身になって相談に乗ってくれますし、一緒に学習計画を考えてくれます。英語学習が生徒にとって重荷にならないよう、塾全体で配慮してくれる素敵な環境です。これからも通学を続けて、英語力の向上に励んでいきたいと思っています。
30代・女性・会社員
COCO塾を選んだ理由は、友達の薦めでした。めきめきと英会話力が上がったと言っていたので、本当かどうか疑いながら体験レッスンで受けてみることにしたんです。
体験で参加して、まず驚いたのは授業開始冒頭でゲーム要素を盛り込んだレッスンをしてくれたことでしたね。前に通っていた学校では淡々としたレッスンを行なっていたので、イマイチ面白味にかけていたし、通うのが億劫になりました。そんな経験もあってか、他のスクールも同じだと思っていましたが、良い意味で裏切られました。体験終了後に英会話レッスンのカリキュラムを見せて貰ったら、思いの他充実した内容だったので、ここなら楽しく英語を身につけられると思いすぐに申し込みを決意。
ようやく、自分にピッタリの英会話塾が見つかったと思い、今では毎回のレッスンが楽しみになってきています。それもあってか、英会話力も最初よりも高まってきたので自信がついてきました。
COCO塾がおすすめなのはこんなひと
良いレッスンとサポートのためなら、ある程度の出費も厭わない人向け
COCO塾は、英会話教室の実態や生徒の希望や不満をよく理解したうえで、さまざまなコースやサポート体制を充実させているスクールです。少し料金は嵩んでも、質の良いレッスンと手厚いサポートに守られながら英語学習を進めていきたいという人に、おすすめです。